マッジョ マニアコ
今日は「マッジョマニアコのシェフから習う家庭でできるイタリアン」という講座を受けた。
このお教室も、月に一回のお料理教室。東邦ガス主催なので、大きなお教室で模範台の上にTVがあって、先生の手元が映るのだ。最新だ・・・。毎月行っているお料理教室は、ステキな先生のご自宅で受けるレッスンで、アットホームで落ち着ける。月に二回もそれぞれ違った楽しみで、大好きなイタリアンをお勉強できて嬉しくなっちゃうぅぅ。
で、本日のメニュー。 まずは、北海タコのカルパッチョ~三種の胡椒の香り~
ブラックペッパーとグリーンペッパー、ピンクペッパーの3種類の胡椒が合っていて、本当美味しかった。
タコも身は3秒しか茹でない。吸盤も10秒程度。うちで作るとかたかったのは、茹ですぎと判明・・・勉強になりました。
パスタは、あさり・筍・きのこのスパゲッティー。
あさりは貝が開いたら、いったん外にださないといけないなんて、考えてもいなかった。身がちっちゃくなっちゃうものね。
これはわりとうちでつくるパスタの味に近かった。
これこれ、本日の大収穫♪
このレモンバターソース!簡単で、ものすごーく美味しかった。白身魚でも使えそうだし、これから色々合わせてみよっと。
煮詰めたブイヨンにバター溶かして、レモン汁を入れるだけ。角切りトマトが入ると色もかわいいし、酸味がきいてまたまたいいお味。
近いうちに、復習しないと忘れちゃうなー。
| 固定リンク
コメント
東邦ガスも粋な講座を開いてるんだね!
お料理どれもすっごい美味しそう~!
レモンバターソースは絶対美味しいのが
写真みて分かります。
投稿: Natural-eco | 2005.04.20 13:17
うわぁっ!
見るんじゃなかった!!
仕事忙しくて朝から何も食べてないんだ。集中力が切れてきたモンで、気分転換のつもりがヤッテシマッタ・・・
今からの仕事はホント自分との戦いになりそうです。
もしデリバリーしてもらえるんだったら喜んでお待ちしております。今だったら財布の中身全部出しちゃいます。
投稿: ゆうみのぱぱ | 2005.04.20 14:13
お~!すごいね!
そうそう復習は大事だよね♪
私が行った時に是非復習してよ~♪
万博。。。絶対ひろし好きだよ。
筑波の時は一ヶ月くらい行ってたらしいよ。
投稿: 仁子&がんも | 2005.04.20 21:32
☆ecoさん☆
そうなんです。
新聞の折込とかをまめにチェックしているharuは、けっこうこんなラッキーな講座を見つけたりします。
マッジョマニアコは久屋大通のあるカジュアルなイタリアンです。
投稿: haru | 2005.04.21 01:57
☆ゆうみのぱぱさんへ☆
ふふふ。やっちゃいましたね・・・笑
本日は仕事でした。残念。
いつもの鉄板焼きで仕事帰りに一人で一杯やってきましたよ。
完全におやじの仲間入り。
投稿: haru | 2005.04.21 02:00
☆仁子ちゃんへ☆
おうちで作るのはいいんだけど、準備がたいへん!
だって、ピンクペッパーなんて、家じゃ使わないものね。
ま、頑張るよ。
万博、そろそろ私もいかなくちゃ。
投稿: haru | 2005.04.21 02:02